コンデジ購入
少し前になりますが、4年振りにコンパクト・デジタル・カメラを購入致しました。
以前使っていた機種は富士フイルムのFinePix F31fdという機種でした。
この機種は非常に容易に目で見たままに近い写真を撮る事が出来る良いカメラです。暗い場所に強く、バッテリーがとても良く保ちました。ただレンズが35mm換算で36mm~108mmと広角側が不足がちでした。
今回はより広角が使用できること、コンデジとしても設定が撮影者側でコントロール出来る事(シャッタースピード、絞り、ISOなど)をポイントとして探した結果、CanonのPowerShot S95を購入しました。
広角側は35mm換算で28mmと少しもの足りませんが、レンズがF2.0と明るいこと、手ぶれ補正がある事などで決めました。
まだ余り撮影していませんが、何点か掲載したいと思います。
F31fdを引退させる訳ではないのですが、普段カバンにはS95を専ら入れています。
以前使っていた機種は富士フイルムのFinePix F31fdという機種でした。
この機種は非常に容易に目で見たままに近い写真を撮る事が出来る良いカメラです。暗い場所に強く、バッテリーがとても良く保ちました。ただレンズが35mm換算で36mm~108mmと広角側が不足がちでした。
今回はより広角が使用できること、コンデジとしても設定が撮影者側でコントロール出来る事(シャッタースピード、絞り、ISOなど)をポイントとして探した結果、CanonのPowerShot S95を購入しました。
広角側は35mm換算で28mmと少しもの足りませんが、レンズがF2.0と明るいこと、手ぶれ補正がある事などで決めました。
まだ余り撮影していませんが、何点か掲載したいと思います。
F31fdを引退させる訳ではないのですが、普段カバンにはS95を専ら入れています。
この記事へのコメント
私はコンパクトカメラを持ち歩くのをやめてしまいました。何となく。
普段は印刷出来ないホワイトボードの記録に使っています。
重いなと思うこともあります。