EOS Kiss X6iの購入 再び茅野へ
7月末にカメラを購入した。
今までは野球を中心としたスポーツを撮影する用途で、それこそ報道系のカメラマンが使用するようなカメラを使っていたものの、子どもの野球・アメフトも終了し殆ど出番無い状態だった。
報道系のカメラマンと異なり活動の最後に卒業DVDを制作して感じたのは、一眼カメラで静止画、動画を撮影することは意外と思白いということです。
ただ、難点は一眼レフカメラでの動画撮影はAFが殆ど効かないというか実用的ではないという事です。ですので動画撮影ではMF(手動)でピントを合わせていました。
大きく、重たいカメラとレンズをこのまま眠らせているのはもったいなく、これから家の中でも使い方は手軽に静止画・動画を撮れ、しかも家人、子ども達でも撮影できるものを購入しようと思い立ちました。
色々検討した結果、選んだのは同じCANONのEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットでした。
・やはり体で覚えている操作に近い方が良い
・動画のAFが早くなり(X6i)、レンズから伝わるAFの動作音が殆どしない(EF-S18-135 IS STM)
・DIGIC5となり高感度に強くなり、連写速度が向上した
・二本のレンズセットの望遠側は以前(KissN時)殆ど使用しなかった
一ヶ月位前になりますが、家人達と茅野へ行って参りました。
中学の頃、学校の高原教室で登山した中央アルプスの千畳敷に行きました。昔は途中の「しらび平」から登山して千畳敷カールへ降りてきましたが、今回はバスとロープウェイの往復でした。
帰りに、近くの多留姫の滝に行きました。まだ暑かったですが、周囲は涼やかでした。
この時は微笑ましく思えたのですが、管理事務所のニュースでは最近頭数が増えて荒らされる事が多くなってきたとの事でした。自然の餌がこの猛暑の影響で不作で人里に降りてきているのかも知れません。
写真機としては充分満足しています。
今までは野球を中心としたスポーツを撮影する用途で、それこそ報道系のカメラマンが使用するようなカメラを使っていたものの、子どもの野球・アメフトも終了し殆ど出番無い状態だった。
報道系のカメラマンと異なり活動の最後に卒業DVDを制作して感じたのは、一眼カメラで静止画、動画を撮影することは意外と思白いということです。
ただ、難点は一眼レフカメラでの動画撮影はAFが殆ど効かないというか実用的ではないという事です。ですので動画撮影ではMF(手動)でピントを合わせていました。
大きく、重たいカメラとレンズをこのまま眠らせているのはもったいなく、これから家の中でも使い方は手軽に静止画・動画を撮れ、しかも家人、子ども達でも撮影できるものを購入しようと思い立ちました。
色々検討した結果、選んだのは同じCANONのEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットでした。
・やはり体で覚えている操作に近い方が良い
・動画のAFが早くなり(X6i)、レンズから伝わるAFの動作音が殆どしない(EF-S18-135 IS STM)
・DIGIC5となり高感度に強くなり、連写速度が向上した
・二本のレンズセットの望遠側は以前(KissN時)殆ど使用しなかった
一ヶ月位前になりますが、家人達と茅野へ行って参りました。
中学の頃、学校の高原教室で登山した中央アルプスの千畳敷に行きました。昔は途中の「しらび平」から登山して千畳敷カールへ降りてきましたが、今回はバスとロープウェイの往復でした。
帰りに、近くの多留姫の滝に行きました。まだ暑かったですが、周囲は涼やかでした。
この時は微笑ましく思えたのですが、管理事務所のニュースでは最近頭数が増えて荒らされる事が多くなってきたとの事でした。自然の餌がこの猛暑の影響で不作で人里に降りてきているのかも知れません。
写真機としては充分満足しています。
この記事へのコメント